埼玉県上尾市の工務店、株式会社ビルアートは埼玉県内の自然素材の家、
注文住宅、エコハウス、外断熱の家の建築を行っています。
会社概要
施工工事・お客様の声
お問い合わせ
CATEGORY
TOPICS
健康的な住まい
コラム
外断熱
家づくりのプロが誇れる住まい
いい家とは、災害に強い家とは
TOP
ライティングコラム
自然通気外断熱工法
外断熱
空気環境
外断熱
2019/08/30
自然通気外断熱工法
近年、どこもかしこも
寒冷地向けの高気密・高断熱の家となり
省エネ性能が向上した反面、
アレルギーの問題が増えています。
化学物質過敏症や
アトピー症候群など、
昔の木造住宅では考えられなかった
隙間の無い空間が原因とも言われています。
欧米ではすでに
10年以上前のハウジングショーで
「住環境からの発育や代謝の変化」に注目しており、
日本のように
グラスウールを壁にたっぷり詰め込んだ住宅は、
四季があり
1年を通しての寒暖差が
30℃以上もある環境では
家の寿命を短くするとも言われています。
そこで私達にできることは断熱の工夫。
躯体となる壁内を
熱の境界とするより
熱の境界を
壁の外側にする「外断熱」です。
東大寺や法隆寺など
歴史ある木造の建物には
断熱材が入っていません。
躯体の木が
常に空気に触れ、
建物全体が呼吸できる状態にあるから
何百年もの寿命を保っているのです。
けれども
今の住まいに断熱材を入れないことは不可能です。
そのために住宅も
躯体の木が呼吸できるように
断熱材の形状と施工場所を
工夫した工法が「外断熱」です。
住まいは外観・デザイン・間取りなど
見た目も大切ですが、
家も人も
長寿命な仕組みを選ぶことから
スタートすることをお勧めします。
Written by
前へ
次へ
暮らしに感動のある家づくりをご提案します。
ビルアートへのお問い合わせはこちらで承ります。
TEL:
0120-169-819
お問い合わせ
TAGS
タグ
無垢の木の不思議
自然素材
安全な住まい
空気環境
外断熱
地熱利用
子育て
間取り
木造軸組の家
お財布にやさしいエコ設備
健康的な暮らし
使い勝手の良い住まい
RANKING
最近人気の記事
こどもエコすまい補助金申請が始まります!
ウィズコロナ時代の暮らし方
住まいの換気
空気環境について
IBN(ドイツバウビオロギーサスティナビリティ研究所)より
避けよう!「三密」+「高気密」
動線=動きのパッケージ化
おすすめ!タッチレス水栓
キッチンの照明器具
きれいな手で「ただいま!」
発見!家事動線が子供の情緒を安定させる
寒い家は「怒」のエネルギー
気密測定をしました!
おうちの快適ワークスペース
ミニログハウスを造りました。
近年、どこもかしこも
寒冷地向けの高気密・高断熱の家となり
省エネ性能が向上した反面、
アレルギーの問題が増えています。
化学物質過敏症や
アトピー症候群など、
昔の木造住宅では考えられなかった
隙間の無い空間が原因とも言われています。
欧米ではすでに
10年以上前のハウジングショーで
「住環境からの発育や代謝の変化」に注目しており、
日本のように
グラスウールを壁にたっぷり詰め込んだ住宅は、
四季があり
1年を通しての寒暖差が
30℃以上もある環境では
家の寿命を短くするとも言われています。
そこで私達にできることは断熱の工夫。
躯体となる壁内を
熱の境界とするより
熱の境界を
壁の外側にする「外断熱」です。
東大寺や法隆寺など
歴史ある木造の建物には
断熱材が入っていません。
躯体の木が
常に空気に触れ、
建物全体が呼吸できる状態にあるから
何百年もの寿命を保っているのです。
けれども
今の住まいに断熱材を入れないことは不可能です。
そのために住宅も
躯体の木が呼吸できるように
断熱材の形状と施工場所を
工夫した工法が「外断熱」です。
住まいは外観・デザイン・間取りなど
見た目も大切ですが、
家も人も
長寿命な仕組みを選ぶことから
スタートすることをお勧めします。